ABOUT

自分が満たされることとは、 好きなことをやること。 好きなものを使うこと。 自分が自分自身を大切に取り扱って上げることで満たされてゆきます。 私達が自分たちで使いたいもの、 ほしいと思っているものに共感して下さる皆様のためにショップを作りました。 「笥」の字は「け」とも読みます。 古語で食器全般のことを笥、または笥子(けこ)とか笥籠(けご)と言っていたそうです。 笥の訓読みは「はこ」です。 箱と同じ読み方です。 箪笥の「す」の字でもあることから意味の起こりは似通っているのでしょう。 なにもかも無くなってしまって、 文字通り「箱」だけが残った倉庫跡を手入れして店を作りました。 その箱にこれからなにを入れてどんな形で出してゆくのか? その「箱」と「笥」を掛けて「笥(Hako)」と名付けました。 細かいところはまだまだ抜けていますが、 これからハコの中身を充実させてゆきますので、 暖かな目で見守っていただければ幸いです。 山下琢巳